アルバータ州の西側には、ブリティッシュ・コロンビア州との州境に沿って、標高3000m級の急峻な山々が連なる「カナディアン・ロッキー」があります。万年雪や氷河を頂いた険しい山々、日によって、また時間によって刻々と湖面の色を変える湖、時折ハイウエーのそばまで出てくる野生動物たち。いずれもアルバータ州のみならず、カナダを代表する景色の1つです。
夏のカナディアン・ロッキーには、世界中からの観光客が集まってくるほか、数多くあるキャンプ・サイトには、カナダ国内やアメリカから、キャンピング・カーに乗ってバカンスを楽しむ人達が集まってきます。5月まで雪が残り、9月には雪がちらつき始めるロッキーでは、6月から8月までが短い夏の観光のシーズンです。常緑の針葉樹林が続く山岳地帯ですが、9月はシラカバやカラマツ(Larch)などの広葉樹が黄色く色づくので、夏とは違った美しい景色を楽しむことができます。また冬になると、ロッキー地区のスキーエリアには、上質の雪を楽しむスキーヤーが集まります。州の人口は約270万人。

最も一般的な方法は、日本からバンクーバー経由でカルガリー国際空港(Calgary International Airport: YYC)へ入る方法です。またカナダの他の空港からエドモントン国際空港(Edmonton International Airport: YEG)に入る方法もあります。
ロッキー観光には、まず交通手段の確保が最大の課題です。カルガリーからは、バンフを経由してレイクルイーズに向かう路線バスがありますが、それ以外のエリアでは公共交通機関はなく、ツアー会社の運行する観光バスを利用することになります。このため自由に動き回れるレンタカーは最良の移動手段となります。
国立公園に車で入るには、それぞれの公園の入り口にあるパーク・ゲート(Park
Gate)で、滞在日数分のライセンス料を支払う必要があります(詳細は「ドライブ旅行の基礎知識」ページをご覧下さい)。
カルガリーから入る場合は、バンフまでの道のりが130km(国道1号線:トランス・カナダ・ハイウェイ経由)ですから、まっすぐバンフに向かってその夜をバンフ泊とするのが一般的です。エドモントンから入る場合は、国道16号線を走り、ジャスパーを先に回ることになります(エドモントンからジャスパーまでは約350km)。この他には、バンクーバーから車で入る方法(ビーバー街道ドライブのページで紹介)もあります。
バンクーバーからカムループスを経てジャスパーへ向かう鉄道の旅もおすすめです。
バンフ国立公園 Banff National Park
カナディアン・ロッキー最大の観光拠点であるバンフの町を中心に広がる、カナダ最古の国立公園。世界十大絶景の1つとも言われるレイク・ルイーズをはじめ、モレーン・レイク、ペイト・レイクなど、カナダを訪れたら必ず見ておきたい観光名所が数多く存在します。
アイスフィールド・パークウェイ The Icefields Parkway
ジャスパーからレイク・ルイーズ・ジャンクションまで通じる国道93号線が、通称アイスフィールド・パークウエイ」。230kmのパークウェイ添いには湖や氷河など数多くのビュー・ポイントが点在しており、ただ走るだけでもその景観が楽しめるといわれています。途中マウンテン・ゴートやビッグホーン・シープなどの野生動物に出会えることもあります。
ジャスパー国立公園 Jasper National Park
ジャスパーはカナディアン・ロッキー第二の町。人口約3000人の小じんまりした町ですが、高緯度のため夏は夜9時を過ぎても明るく、多くの観光客がショッピングを楽しんでいる活気に満ちた町です。それでもジャスパーは、ピラミッド・マウンテン、マウント・エディス・キャベルなど3000m級の山々に囲まれた山岳リゾートですので、中心部を少し離れると大自然のまっただ中にいることが実感できます。日本の一般的なパッケージ・ツアーでは、時間の都合上ジャスパーへ行くプランは少ないのが残念です。
ヨーホー国立公園(BC州) Yoho National Park
バンフ国立公園と隣り合うヨーホー国立公園。レイク・ルイーズ・ジャンクションからゴールデンに向かうと程なく、ブリティッシュ・コロンビア州との州境を越え、ヨーホー国立公園に入ります。落差400mを超えるタカカウ滝やエメラルド・グリーン色のエメラルド・レイクなど、バンフ、ジャスパー両国立公園に引けを取らないポイントがいくつもあります。
クートネイ国立公園(BC州) Kootenay National Park
BCロッキーとして、ヨーホーと並ぶもう1つの国立公園。クートネイ・バレーの壮大な景観や、ラジウム・ホットスプリングスなどのスポットが楽しめます。
ウォータートン国立公園とアルバータ州南部 Waterton National Park, Shouthern Alberta
アルバータ州とアメリカのモンタナ州にまたがる、ウォータートン・グレイシャー国際平和公園。国境を越えて相互に行き来ができるので、他の国立公園とはひと味違った趣があります。アルバータ州南部では、ユネスコの世界文化遺産にも登録されている「ヘッド・スマッシュド・イン・バッファロー・ジャンプ」を紹介します。
カルガリー、キャンモア、エドモントン Calgary, Cammore, Edmonton
ロッキーへの入り口となる、これらの街にも多くの見どころがあります。これまで紹介していなかったアルバータ州の主要都市を紹介します。
カナディアン・ロッキーのアウトドア・アクティビティ Outdoor activities in the Canadian Rockies
乗馬、ラフティングなど、バンフやジャスパーを拠点に楽しめる、人気のアクティビティの紹介です。
カナディアン・ロッキーの主要ハイキングコース Easy hiking trails in the Canadian Rockies
バンフ、レイク・ルイーズ、ジャスパー周辺で、観光の合間に楽しめる、軽ハイキングコースの紹介です。
カナディアン・ロッキーの野生動物 Frequently seen wildlife in the Canadian
Rockies
「野生動物遭遇情報」に寄せられた読者の情報をもとに、出現頻度マップを作成しました。
カナディアン・ロッキー 野生動物遭遇情報データベース Wildlife Watching Navigator
ロッキー地区のどこで、どんな野生動物を見ることができるのか? 読者の方の目撃情報を集めるデータベースです。旅行前の事前のプラン作りに役立てていただければと思います。目撃情報をお持ちの方は、ぜひ投稿してください!
|