ドライブ旅行には地図が必要です。でも、日本国内で簡単に手に入るガイドブックには、それほど詳しい道路地図は載っていません。そうなるとカナダやアメリカで出版されているロードマップを手に入れようということになります。
このような輸入地図は、洋書を取り扱うような都市部の大型書店でなければ入手は困難です。しかし幸いなことに最近ではネットで洋書を買うことがでるようになりました。でも実際に現物を見ないと、どの地図が良いのか、というのは判断しにくいと思います。このページは各社から出版されているロードマップの「書評」です。あくまで作者の主観で書かれていますが、ネットでロードマップを購入する際の参考になれば幸いです。
●一枚物ロードマップ
洋書を扱う日本の書店でも市販されている一枚物ロードマップです。一枚の大きな地図が折りたたまれたものですが、コンパクトで値段も安いので、使いやすいくお勧めです。比較的細い道路も省略されずに載っているので、ロッキーエリアを走る場合などは十分です。
見やすさという点でも値段の点でも、Rand McNally社のものがベストでしょう。カナディアン・ロッキーのドライブなら、Gem
Trekの地図が便利です。短所としては、各地域別にそれぞれ用意しなければならないので、州をまたぐドライブやアメリカ方面へ行くときは枚数が多くなってしまうことが挙げられます。
Rand McNally / Canada Highway Map 定価 US$3.95 ★★
カナダ全土の主要道路が網羅されているので、大陸横断ドライブやYukon準州,
Northwest準州を走る場合はあったほうが良いでしょう。ただし縮尺が大きく、細かい道路は省略されているので、道の込んだエリアには不向きです。
Rand McNally / Provincial Map 定価 US$2.95 国内販売価格 約\600 ★★★★
州ごとに出版されているので、もっとも使いやすくお勧めです。
出版確認済:British Columbia/Alberta、Manitoba、Saskatchewan、Ontario、Quebec、Atlantic
Canada
Rand McNally / Regional Map 定価 US$2.95 国内販売価格 約\600 ★★
Provincial MapとCity Mapの中間的な縮尺で、特定のエリアのものが出版されています。
出版確認済:Vancouver Island
Rand McNally / City Map 定価 US$2.95 国内販売価格 約\600 ★★★★
都市地図で、市内中心部が道路名を含めて詳細に載っていますが、一般的なドライブ旅行ではあまり使わないでしょう。
出版確認済:Vancouver、Victoria、Calgary、Edmonton、Winnipeg、Toronto、
Niagara Falls、
Ottawa/Hull、Montreal、Quebec
COLLINS / CANADA 1/2500000 国内販売価格 約\1600 ★
紺色の表紙がおなじみのコリンズ社が出版するカナダ全土の地図です。ドライブには不向きです。
Geo Center / WORLD CITY 定価 £3.95 国内販売価格 約\1200 ★★★
赤色の表紙に白抜き文字の都市地図シリーズ。ヨーロッパの出版社のためカナダの地図は品揃えが 豊富とは言えません。地図の詳細さはRand
McNally社のものと同等です。
出版確認済:Vancouver、Toronto、Montreal
Gem Trek Publishing Explorer's Map 定価 CAN$5.95 ★★★★★
ロッキーエリアのハイキング地図などを出版するGem
Trek社ですが、下記のものはロードマップとしても使えます。キャンプサイトやピクニックサイトの表示もあるので、ロッキー観光の強い見方となるでしょう。
出版確認済:Banff & Jasper (Includes
Yoho and Kootenay Parks)、
Southwest Alberta and Southeast B.C.、Southwest
B.C. and Northern Washington
Gem Trek Publishing / Hiking/Recreational
Maps (参考)
同じくGem Trek社のハイキング地図やガイド。国立公園でのキャンプ、ハイキングをする際には用意したいものです。
出版確認済:Jasper & Maligne Lake、Columbia
Icefield Guide and Map、
Bow Lake & Saskatchewan Crossing、Lake
Louise & Yoho National Park、Banff &
Mount Assiniboine、
Canmore & Kananaskis Village Kananaskis
Country、Kananaskis Lakes and Region Kananaskis
Country
Bragg Creek and Elbow Falls Kananaskis Country、Kootenay
National Park、Banff Up-Close、
Jasper Up-Close、Guide to Lake Louise Day
Hikes
●アトラス型ロードマップ
各社ともアメリカが中心で、カナダとメキシコを含んでいるという程度です。カナダのみを短期間ドライブするには過剰な内容です。サイズが最大のものでもA3版(見開きでA2版)で、縮尺は一枚物の州地図よりも大きくなります。なるべく大型のものが道路が省略されずに載っているので良いですが、重量もかなりなものになります。
Rand McNally / Road Atlas US, Canada, Mexico 定価 US$10.95 国内販売価格 約\1900 ★★★
Rand McNally / Easy-to-Read Travel Atlas
US, Canada, Mexico 定価 US$10.95 国内販売価格 約\1900 ★★
A3版の大型ロードアトラスで、道路の省略が最も少ないものです。Easy-to-Readは若干簡略化されています。
Rand McNally / Road Atlas 定価 US$10.95 国内販売価格 約\1800 ★★
A4サイズの小型版です。地図の枚数はほぼ同じですが、若干簡略化されています。道路の込んだ都市部周辺にはやや不向きです。
Rand McNally / Pocket Road Atlas United States,
Canada, Mexico 定価 US$3.95 国内販売価格 約\800
Rand McNally / Pocket City Atlas 定価 US$3.95 国内販売価格 約\800
カナダの記載がないので参考データとしてお考えください。実用性は乏しいです。
AA Big Road Atlas USA 定価 £9.99 国内販売価格 約\2900 ★★★
A3版の大型ロードアトラスで、道路の省略が少ないものです。Rand
McNally社の同サイズものと同等です。イギリスの自動車協会が発行するものです。
AA Road Atlas USA 国内販売価格 約\1500 ★★
A4サイズの小型版です。簡略化されているため、道路の込んだ都市部周辺にはやや不向きです。
AAA Road Atlas 定価 US$6.95 国内販売価格 約\1300 ★★
A4サイズのアトラスです。アメリカ自動車協会が発行するものです。
Geo Center / World Atlas USA,Southern Canada,
Alaska 定価 US$6.95 ★
A4サイズのアトラスです。カナダは主要部のみが記載されています。
個人旅行の計画づくりに役立つ「情報の濃い」ガイドブックを紹介します。
地球の歩き方 20 カナダ 1999-2000
地球の歩き方 74 カナダ西部−カナディアンロッキーとバンクーバー 1999-2000
地球の歩き方 86 カナダ東部−メープル街道とアトランティック・カナダ 1998-1999
カナダ全体を網羅したNo.20と、さらに東部・西部が独立した1冊に分かれいます。情報量が多く、個人旅行ガイドの定番です。宿泊施設やレストランなどについては読者からの投稿も多く、生の声が聞けます。各号は2年ごとに改訂されます。(No.20とNo.74の最新号には当ページが紹介されています)
ダイヤモンド・ビッグ社 No.20は1640円+税、No.74とNo.86は1540円+税。
JTBのフリーダム 6 カナダ自由自在 1999-2000
時間をかけてカナダ国内を周遊する自由旅行向きのガイドブック。長距離バスやユースホステルなどの情報も多く、チープな旅行がしたい人にはおすすめです。
日本交通公社出版事業局 1550円
個人旅行 カナダ 1999-2000
昭文社 1667円+税
ブルーガイド・ワールド 25 カナダ
カナダ各地区の主要観光スポットの他、各都市からの「エクスカーション」と称して周辺の細かい見どころまで紹介している。
実業之日本社 1460円+税
自由旅行の達人 New Guide World 14 カナダ
97年の4月に出版されたガイドブック。ポケット版ながらも、観光には十分な情報が得られます。タウン地図は範囲も広くて、とても見やすい。
弘済出版社 1524円+税
カナディアンロッキー・ハイキング案内
カナディアンロッキーの40以上ものハイキングコースを紹介している本格的なガイドブック。比較的平坦な初級者向けから、数泊する上級者向けまで、コース内容も豊富。トレイルの詳しい地図や美しい写真も多く、見ているだけでも行った気分になれます。
益田幸郎・晴子著 山と渓谷社 3900円
オーロラ 太陽からのメッセージ
宇宙空間物理学が専門の科学者である著者が、オーロラ発生のメカニズムを一般向けにわかりやすく解説。美しい写真をふんだんに盛り込んでいるので、写真集としても、また読み物としても楽しめます。オーロラに興味がある人は必携の1冊です(99年秋に発刊された新しい書籍です)。
上出洋介著 山と渓谷社(ヤマケイ情報箱) 2000円+税
海外個人旅行のススメ
英語の先生をされている著者が、個人旅行のノウハウと、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアの見どころを紹介している読み物。ガイドブックではありませんが、旅のヒントが得られます。
尾崎哲夫著 朝日新聞社(朝日文庫) 540円
Walks and Easy Hikes in the Canadian Rockies
-An Altitude SuperGuide
現地で入手可能なハイキングのガイドブック。バンフ、ジャスパー、ヨーホー、クートニーなどの100カ所以上のハイキングポイントを、美しい写真と地図入りで詳しく解説している。ロッキーの動物についてのコラムもおもしろい。
Graeme Pole著 Altitude Publishing Canada
Ltd., $16.95
ビデオ資料
JTBワールドトラベルガイド カナダWEST
JTBワールドトラベルガイド カナダEAST
同社の主力観光ガイド「るるぶ」のビデオ版。美しい映像とBGMで約1時間のバーチャル・トラベルへ。
WESTではロッキーと、バンクーバー、ビクトリア、EASTはナイアガラからケベック・シティまでを紹介。
日本交通公社出版事業局 VHS 各約60分 販売orレンタル
JTB海外ビデオシリーズ 14 カナダ−バンクーバー・カナディアンロッキー
バンクーバーとビクトリア、ロッキーの見どころ紹介と、入国や乗り物などのHOW
TO情報をプラス。 ただし、やや情報が古くなっています。
日本交通公社出版事業局 VHS 45分 2300円
|