ヨーホー国立公園はカナディアン・ロッキーの一部ですが、バンフからトランスカナダ・ハイウエイを走って州境を超えるので、ブリティッシュ・コロンビア州に位置しています。ヨーホーとは先住民族の言葉で「すばらしい」を意味します。バンフ、ジャスパーの両国立公園に比べると観光地化されていないので、地味な印象ですが、タカカウ滝、エメラルドレイクなど見どころも少なくありません。

レイクルイーズ・ジャンクションから国道1号線(トランス・カナダ・ハイウエイ)を西(バンクーバー/ゴールデン方面)に向かうと、まもなくキッキング・ホース峠(Kicking
Horse Pass)を通過します。この峠はブリティッシュ・コロンビア州とアルバータ州の州境になっているので、これより西側はブリティッシュ・コロンビア州になります。ヨーホー国立公園もカナディアン・ロッキーの一部なので、便宜上アルバータ州のページで紹介します。

スパイラル・トンネル Spiral Tunnel
レイクルイーズ・ジャンクションからトランス・カナダ・ハイウエイを西に向かい、キッキング・ホース峠(州境)を越えて約10kmの位置にあります。カナダ大陸横断鉄道建設時の難所として知られ、線路を8の字のらせん状ににして標高差をかせいでいます。トンネルを見渡す展望台には構造を説明するパネルとトンネルの模型が置かれていて、その形を把握することができます。また運が良ければ貨物列車が通っているのを見ることができます。ただトンネルは深い森に囲まれているので、ちょっと探すのに手間取るかも知れません。
おすすめ度 ★★

(左)分かりにくいが、木の刈られているところが線路。 (右)トンネルに入る「ロッキー・マウンテニア号」。
タカカウ滝 Takakau Falls
スパイラル・トンネルからトランス・カナダ・ハイウエイをわずかに西に走り、右手に見える標識を手がかりに進みます。滝まで通じる道はかなり狭く、曲がりくねっていますが、近づくにつれて次第に滝の轟音が聞こえてきます。途中、スイッチバックと呼ばれる切り返しのジグザグがあるので、注意して走ります。タカカウ滝は落差410mにおよぶカナダで最も高い滝で、現地の先住インディアンの言葉で「驚き」を意味しています。滝つぼのすぐそばまで歩いて行くと、水しぶきが激しく降りかかってきます。ナイアガラのような華やかさとは逆に、まさに秘境の滝のようなタカカウ滝はおすすめです。
おすすめ度 ★★★★
エメラルド・レイク Emerald Lake
スパイラル・トンネルのさらに西のトランスカナダ・ハイウエイ沿いに、エメラルド・レイクの標識があるので、これに従って走ります。この道路の約8km先に駐車場があり、車を停めて湖に向かって歩くと、その名の通りエメラルド色をした湖に出ます。湖水の色は周りの針葉樹林の森を映しいて、神秘的な美しさでたたずんでいます。貸し出しボートやカヌーにのることもでき、また湖畔のエメラルド・レイク・ロッジに宿泊することもできます。湖に背後にはマイケル・ピーク
Michael Peakがそびえています。また湖の周囲には約5kmのトレイルがあり、ハイキングを楽しむこともできます。
おすすめ度 ★★★★★

(左)エメラルド・グリーン色をした湖面。 (右)橋を渡ると湖畔のロッジに向かう。
カヌーを楽しむ人の姿も。
ナチュラル・ブリッジ Natural Bridge
トランス・カナダ・ハイウエイからエメラルド・レイクに上がる道路の途中にある落差の低い滝です。「天然の橋」と言ういわれは、流れ落ちる水が浸食した岩が、橋のように残っていることからこの名が付いたようです。
おすすめ度 ★★

|